トイレトレーニングが楽しくなるグッズについて紹介しています。
- トイレトレーニングが少しでも楽しくなるグッズが知りたい!
- トイトレに使えるシール台紙はセリアに売ってる?
- トイトレに使えるシール台紙はダイソーに売ってる?
子どもが嫌がらずにトイトレをしてくれたら、本当に助かりますよね…。

トイレ行かないもん!!



子どもがトイレトレーニングを楽しめるグッズがあったらな。
そこで、トイレトレーニングが楽しくなるグッズやごほうびシールの台紙がセリアやダイソーに売っているのか調査しました。
- トイレトレーニングが楽しくなるグッズは「絵本」「トイレのおもちゃ」「ごほうびシール」
- セリアでは、トイトレに使えるシール付きのシール台紙が販売されている
- ダイソーでは、トイトレに使えるシール付きのシール台紙が販売されている
2児の母である私もお世話になった便利グッズも紹介しています!
これからトイレトレーニングを始めようと思っているお父さん、お母さんの参考になれば嬉しいです◎
プラレールのごほうびシールでトイトレを楽しく!電車好きの子どもにおすすめです↓


トイレトレーニングが楽しくなるグッズ3選!



トイトレが楽しくなるグッズを教えて!
トイレトレーニングが楽しくなるグッズは「絵本」「トイレのおもちゃ」「ごほうびシール」の3つです。
2児の母である私が実際に使ったものや、先輩ママたちがトイトレに取り入れたアイテムの中からおすすめを選びました!
- 絵本
- トイレのおもちゃ
- ごほうびシール
子どもがトイトレを楽しんでくれたら、親も嬉しいしイライラせずに済みますよね。
親子でトイトレが楽しくなるグッズを3つそれぞれ詳しく紹介していきます!
プラレールのごほうびシールでトイトレを楽しく!電車好きの子どもにおすすめです↓


絵本
1つ目のトイレトレーニングが楽しくなるグッズは「絵本」です。
- トイレに興味をもってもらえる
- 絵本を通して親子のふれあい時間がとれる
絵本を通してトイレに興味をもってもらうことができます。
またトイトレがある程度進んで、1人でトイレができるようになってほしい時に読む絵本もあるんですよ!



私の息子もトイレの絵本が好きでした。
絵本を通して、親子でトイトレを楽しめるのって素敵ですよね。
楽天でトイトレの絵本のページを見てみる↓
トイレのおもちゃ
2つ目のトイレトレーニングが楽しくなるグッズは「トイレのおもちゃ」です。
- ごっこ遊びを通してトイレに興味をもってもらえる
- 遊び感覚でトイレに誘うことができるので、親もイライラしにくい
トイレのおもちゃは、人形遊びが好きな子におすすめのトイトレグッズです。
ごっこ遊びを通してトイレに興味を持ってもらい、トイレに行ってみる?と誘いやすくなります。



お人形さんはトイレできたね。娘ちゃんもトイレに行ってみる?



トイレに行ってみる!
トイレトレーニングはトイレに行かないと始まりませんよね。
私は「子どもがトイレに行ってくれない…」とイライラしていたので、トイレのおもちゃはとても便利なグッズだなと思います!
ごほうびシール
3つ目のトレーニングが楽しくなるグッズは「ごほうびシール」です。
- トイレに成功したら、1枚ずつシールをはれるので楽しい
- 子どもが好きなシールでトイレに誘うことができる
- 台紙がシールでいっぱいになると、子どもに自信がつく
私自身も娘、息子2人ともごほうびシールをトイトレに取り入れました。



トイレで成功したら、大好きなシールをはろう!



大好きなシールがいっぱいだ~。
子どもはシールがはれてうれしいですし、トイレに成功したという証なので自信にもつながりますよね!
ごほうびシールは、子どもにトイレは楽しい場所だと思ってもらうのにとても便利なグッズですよ。
楽天のごほうびシールのページを見てみる↓
続いては、「ごほうびシールの台紙」が100均(セリアやダイソー)で売っているのか調査したので紹介します。
トイトレのシール台紙はセリアにある?





トイトレで使えるシール台紙はセリアで売ってるかな?
セリアではトイトレに使えるシール台紙は販売されていますが、シール台紙のみの販売はありませんでした。
- うごくごほうびシール



見る角度によって、絵が変化するシールだよ。
セリアでは、シール台紙なしのごほうびシールも販売されています。
店舗によって取り扱い商品が違うので、店舗に確認することをおすすめします。
トイトレのシール台紙はダイソーにある?





トイトレに使えるシール台紙はダイソーにある?
ダイソーではトイトレに使えるシール付きシール台紙が販売されていますが、シール台紙のみの販売はありません。
- トレーニングシート
- ごほうびシール(キャラクターもの)
ダイソーでは、子どもが喜ぶキャラクターもののごほうびシール(シール台紙付き)が販売されていますよ!



トイトレに使えるシール台紙だけほしいんだけど…。
シール台紙だけほしい場合は、ネットで無料ダウンロードできるシール台紙がおすすめです。
印刷代しかかからないので、節約にもつながりますよ。ぜひ参考にしてくださいね◎
トイレトレーニングが楽しくなるグッズまとめ
- トイレトレーニングが楽しくなるグッズは「絵本」「トイレのおもちゃ」「ごほうびシール」の3つ
- 絵本は、トイレへの興味をもってもらうことができる
- トイレのおもちゃは、ごっこ遊びを通してトイレへの関心を深める
- ごほうびシールは、子どもの好きなシールでトイレに誘いやすく、シールをはる楽しさがある
- セリアではトイトレに使えるシール付きのシール台紙は販売されているが、シール台紙のみは売っていない
- ダイソーではトイトレに使えるシール付きのシール台紙は販売されているが、シール台紙のみは売っていない
- トイトレに使えるシール台紙のみがほしいなら、ネットで無料ダウンロードができるシール台紙がおすすめ
トイレトレーニングが楽しくなるグッズを3つ紹介しました。
毎日育児お疲れ様です!お子さんのトイトレが楽しくなりますように。応援しています◎
楽天のごほうびシールのページを見てみる↓